「ハンマーヘッドでハンマーヘッドシャークを造ったら…こんなにクール」 公開日:2021年4月21日 アート・デザイン シュモクザメは、英語でハンマーヘッドシャーク"Hammerhead shark"と言い、文字通りハンマーの頭みたいな形をしていることからその名が付いています。 「ハンマーヘッドでハンマーヘッドシャークの像を造ったらどんなものができるのか……」 そう考えた人が実際に造った作... 続きを読む
パソコンのキーボードに座る子猫「なぜか文字が連打されているニャ!?」(動画) 公開日:2021年4月20日 動画 パソコンの文字が入力され続ける画面をジッと見つめる子猫。 入力しているのは……子猫自身でした! 動画をご覧ください。 続きを読む
コーヒーを淹れる手間が劇的に省けるフィルター付きストロー「JoGo」が出資募集中 公開日:2021年4月20日 おもしろガジェット世界のびっくりニュース画像 カフェインが足りなくなった時のために常にコーヒーを淹れる道具を持ち歩きたい人はたくさんいると思われますが、問題 […] 続きを読む
「両親は20年前から64のマリオカートで対戦し続けている、負けた方は…」ほほえましい夫婦に大きな反響 公開日:2021年4月20日 ちょっといい話 イギリスのネットユーザーが、ゲームに興じる両親の姿を投稿したところ大きな反響がありました。 20年もの間、日々マリオカートで対戦し続けているそうです。 続きを読む
欧米人「東京が特別だと感じる部分はこれだと思う…」説得力のある写真 公開日:2021年4月20日 自然・景色 大都市は世界中にいくつもありますが、東京を欧米人が別格だと思う要素があるようです。 海外で話題を集めていた東京圏の写真をご覧ください。 続きを読む
野生のオオカミが首輪のカメラで撮影した世界初の動画 公開日:2021年4月20日 オオカミ世界のびっくりニュース動画野生 野生のオオカミの生態はどのようなものなのかをオオカミの視点から知ることができる貴重な動画です。オオカミが撮影し […] 続きを読む
史上初、火星ヘリコプターが離陸に成功、そのすごさを解説 公開日:2021年4月20日 史上初めて、火星の平原からヘリコプターが飛び立つことに成功しました。きわめて薄い大気と、極寒の夜をどう乗り越えるのか。その難易度と克服する技術を解説します。 続きを読む
脳が小さくなったり大きくなったりするアリ、初の発見 公開日:2021年4月20日 アリだけでなく、昆虫全体でも初の事例です。20%も変わる激変ぶりですが、論文の著者はそれほど珍しい現象ではないかもしれないとも言います。 続きを読む
開発進む「ワクチンパスポート」につきまとう「深い懸念」 公開日:2021年4月20日 米国にはワクチンパスポートを禁止したり、違法と決めた州もあります。そこにはさまざまな理由があります。技術者や公衆衛生の専門家に聞きました。 続きを読む
「モーツァルトとシンデレラを足して2で割ると何になると思う?」→直球の答え 公開日:2021年4月19日 面白ネタ 最高の音楽家として称えられるモーツァルト。 ヒロインの中のヒロインであるシンデレラ。 2人を足して2で割ると……何になるのでしょうか? 続きを読む